CTI連携機能とは、電話がかかってきたときに、Respoに登録されているお客様の情報を画面に表示する機能です。
電話の着信と同時に、Respoアプリの画面上にモーダル(ポップアップ画面)が表示され、顧客情報や以前の予約履歴、次回の予約日時などをすぐに確認できます。
すでに顧客情報が登録されているお客様だけでなく、未登録のお客様からのお電話でも、その場で新規登録や予約作成が可能です。
このページでは、CTI連携機能を使用するための機器の接続方法をご案内します。
[目次]
Aloha を接続する
1. Alohaと電話機を接続する
2. Alohaに電源を入れる
3. Alohaのタイプ設定を確認する
Respoアプリとの連携設定
1. AlohaとiPadの接続設定
2. 着信時の表示(モーダル)
よくあるトラブルと対処法
着信がこない/電話が鳴らない
着信はあるがモーダルが出ない
Aloha を接続する
Respoで電話連携(CTI機能)を使うためには、
「Aloha(アロハ)」というCTI端末を電話機に接続する必要があります。
アロハND5(ナンバーディスプレイ対応アダプタ) - 株式会社日興電機製作所
1. Alohaと電話機を接続する
【接続手順】
Aloha本体には、2つの電話線差込口があります。
それぞれ「回線」「電話機」と表示されています。
-
現在お使いの電話機(親機)に接続されている電話線を外し、Alohaの「回線」側に差し込みます。
-
Alohaに付属している新しい電話線を使い、Alohaの「電話機」側に差し込みます。
-
電話線のもう一方を、電話機(親機)の電話線差込口に挿し込みます。
2. Alohaに電源を入れる
Alohaに付属のACアダプターをAlohaの電源端子に差し込み、ACアダプターのもう一方をコンセントに挿し込みます。
※電源端子は電話線差込口の横にあります。
3. Alohaのタイプ設定を確認する
Alohaは、接続する電話機にナンバーディスプレイ機能があるかどうかによって、設定が必要です。
初回のみ設定を行います。
詳しくは、下記マニュアルの4ページ「はじめに」>「2タイプの設定」をご参照いただき、
お手元の電話機にあわせて設定してください。
Respoアプリとの連携設定
Alohaを接続しただけではCTI機能は使えません。
次に、AlohaとiPadをBluetoothで接続する必要があります。
※ご注意ください※
以下のような場合は、着信モーダルが表示されません。
・AlohaとiPadがBluetooth接続されていない
・Respoアプリが起動していない
・別のiPadで操作している
・電話が鳴ってからRespoアプリを起動した
常にAlohaとiPadがBluetooth接続されていること、Respoアプリが起動していること を確認してください。
1. AlohaとiPadの接続設定
-
Respoアプリを起動します。
-
サイドメニューから
「レストラン」>「設定」>「基本設定」>「CTI機器の接続設定」に進みます。 -
すでに「近くのCTI端末」にお手元のAlohaが表示されている場合は、「接続」を押します。
表示されていない場合は、「検索する」ボタンを押して機器を検索し、「接続」してください。 -
「この端末に紐づいているCTI機器」に接続済みとしてAlohaが表示されていれば、設定完了です。
2. 着信時の表示(モーダル)
Alohaが接続済みの状態で、Respoアプリを起動中のときに電話がかかってくると、
着信通知モーダルが画面に表示されます。
・登録済みの顧客
登録されている顧客情報が表示され、新しい予約の追加ができます。
・登録済みかつ未来の予約がある顧客
予約内容の確認や変更、新規予約の追加ができます。
・未登録
顧客情報は表示されませんが、新しく顧客を作成して予約を追加できます。
・非通知
「非通知」と表示されますが、予約の新規追加は可能です。
よくあるトラブルと対処法
着信がこない/電話が鳴らない
・Alohaの差込口が正しく接続されているか確認
回線から出ている電話線が「回線」に、電話機から出ている電話線が「電話線」に接続されていることを確認してください。
・電話線がしっかり奥まで挿さっているか確認
回線と電話線の両方がしっかりと挿し込み、接続されていることを確認してください。
・電源が入っているか確認
コンセントと電源端子にしっかりとケーブルが挿さっていて、Aloha のディスプレイが表示されていることを確認してください。
着信はあるがモーダルが出ない
・AlohaとiPadがBluetoothで接続されているか確認
「CTI機器の接続設定」画面で接続状況の確認・再接続ができます。
- 「この端末に紐づいている CTI 機器」に接続済みとして Aloha が表示されているか確認します。
- 「接続可能」と表示されている場合は、「接続」ボタンを押して接続します。
- 「接続不可」と表示されている場合は、Aloha に電源が入っているかを確認して、電源が入っていれば、 Aloha に近づいて「検索する」ボタンを押し、対象の Aloha を「接続」します。
- 「他の端末に紐づいている CTI 機器」に表示されている場合、お使いの iPad には接続設定がされていないため、新たに接続設定をするか、接続設定のされている iPad をお使いください。
・Respoアプリが起動中であることを確認
着信モーダルは、Respo アプリが起動されていて、ログイン済みである場合のみモーダルが表示されます。
アプリが未起動であったり、別のアプリを開いている(バックグラウンド状態)場合は表示されません。アプリの画面を表示した状態で電話待機をお願いします。
・iPad と Aloha の距離が遠い/干渉している
接続が頻繁に切れる場合、他の電波を発する機器との干渉や Aloha との距離が遠すぎる可能性があります。
Aloha を Wi-fi ルーターや Fax などから遠ざけたり、Aloha に近い場所に iPad を置くなどをお試しください。
Aloha本体に関するよくあるご質問は、以下をご参照ください。
CTI機能を使うことで、電話対応時にお客様情報をすぐに確認でき、スムーズなご案内や予約作成が可能になります。
店舗のオペレーション効率を高めるためにも、ぜひご活用ください!