予約台帳、POSレジ、セルフオーダーを利用するにあたり、すべてのサービスにおいてテーブル設定が必要です。
本ページでは、テーブル(席)の設定画面についてご案内します。
[目次]
テーブル設定画面を開く
各設定画面について
【1】テーブル一覧画面
【2】テーブル基本項目
【3】フロアマップ設定
テーブル基本項目の設定内容
【1】テーブルチャージの設定
【2】接続パターンの設定
【3】QRコードの印刷
【4】フロアの設定
【5】テーブルの並び順の変更
操作方法
【6】非表示にしたテーブル
◆非表示にしたテーブルを元に戻す
◆非表示にしたテーブルを完全に削除する
テーブル設定画面を開く
メニューバーから「設定」>「テーブル」を開きます。
各設定画面について
【1】テーブル一覧画面
現在作成済みのテーブルを一覧で確認できます。
新しいテーブルの追加や、既存のテーブルの設定内容を編集することが可能です。
テーブルの追加・編集についてはこちら
【2】テーブル基本項目
テーブルに関する基本的な設定や、印刷の操作が行えます。
【3】フロアマップ設定
フロアマップ上のテーブル配置を設定します。
フロアマップ設定の操作方法についてはこちら
テーブル基本項目の設定内容
【1】テーブルチャージの設定
営業時間中に発生するテーブルチャージを設定できます。
▼詳細はこちら
【2】接続パターンの設定
AutoReserveで予約できるテーブルの組み合わせ(接続パターン)を設定します。
▼詳細はこちら
【3】QRコードの印刷
セルフオーダーをご利用の店舗では、各テーブルのQRコードを印刷することができます。
▼詳細はこちら
【4】フロアの設定
フロアマップで使用するフロアの作成・設定を行います。
▼詳細はこちら
→ フロアの作成
【5】テーブルの並び順の変更
予約台帳やPOSレジに反映されるテーブルの表示順を変更できます。
操作方法
1. 入れ替えアイコンを押しながら、テーブルを希望の順番に移動させます。
2. 「保存する」ボタンを押して変更を確定します。
【6】非表示にしたテーブル
非表示にしたテーブルを元に戻したり、完全に削除したりすることができます。
◆非表示にしたテーブルを元に戻す
1. テーブル一覧で復元したいテーブルにチェックを入れ、「チェックしたリストを元に戻す」を押します。
2. テーブル一覧画面にテーブルが表示されていれば完了です。
※必要に応じて、並び順を入れ替えてください。
◆非表示にしたテーブルを完全に削除する
1. 削除したいテーブルにチェックを入れ、「チェックしたリストを完全に削除する」を押します。
2. 確認メッセージが表示されるので、「完全に削除する」を選択して完了です。
テーブル設定は、Respoの各機能を円滑にご利用いただくための土台となります。
店舗運営にあわせた最適なテーブル設定を行い、予約管理やオーダー業務をよりスムーズに進めましょう。