テーブルの設定画面では、テーブル一覧画面からテーブルを「非表示」にすることができます。
また、「非表示」にしたテーブルは、テーブル一覧へ復元することも、完全に削除することも可能です。
[目次]
【1】テーブルを非表示にする
【2】非表示にした席を復元/削除する
◆非表示にしたテーブルを元に戻す
◆非表示にしたテーブルを完全に削除する
【1】テーブルを非表示にする
1. メニューバーから「設定」>「テーブル」を開きます。
2. 非表示にしたいテーブルを選択します。
3. 画面下部の「非表示にする」を選択して、完了です。
※接続パターンで使用されている席だと、非表示にすることができません。
先に接続パターンを削除してから、非表示にしてください。
接続パターンの削除についてはこちら
【2】非表示にした席を復元/削除する
席は非表示にしても、完全に削除されないため
「非表示にした席」から、元に戻す/完全に削除することができます。
◆非表示にしたテーブルを元に戻す
1. テーブル一覧で復元したいテーブルにチェックを入れ、「チェックしたリストを元に戻す」を押します。
2. テーブル一覧画面にテーブルが表示されていれば完了です。
※必要に応じて、並び順を入れ替えてください。
◆非表示にしたテーブルを完全に削除する
1. 削除したいテーブルにチェックを入れ、「チェックしたリストを完全に削除する」を押します。
2. 確認メッセージが表示されるので、「完全に削除する」を選択して完了です。