定期の営業日・休業日を設定する場合は、営業時間の設定から変更を行います。
「設定」>「営業時間」を選択し、営業時間を選択します。
定期の営業日・休業日を変更する場合は、特に【6】曜日を設定することで、定期的な営業時間を決めることができます。
➀名前
予約時にお客様に表示される営業時間の名前を設定します。
例)ランチ、ディナー、平日ランチ、休日ディナーなど
➁開始時間
ネット予約の受付を開始する時間です。
➂ラストオーダー時間
ネット予約の最終受付時間を指します。
④終了時間
お客様がレストランに滞在できる最終時間です。
〜MEMO〜
営業時間の設定ルール
営業時間が複雑な場合、同じ曜日内で営業時間が重複しないように設定してください。
▼NG例
【平日Aコースタイム】開始:11時 ラストオーダー:14時 終了:15時 対象曜日:月火水木金
【平日Bコースタイム】開始:14時 ラストオーダー:20時 終了:21時 対象曜日:月火水木金
NG理由:
同じ曜日内で、14時〜15時の間にA、Bそれぞれの営業時間が成立している
上記を修正する場合……
▼OK例
【平日Aコースタイム】開始:11時 ラストオーダー:14時 終了:15時 対象曜日:月火水木金
【平日Bコースタイム】開始:15時 ラストオーダー:20時 終了:21時 対象曜日:月火水木金
OK理由:
同じ曜日内で、15時を境に営業時間が区切られており、重複することがない状態が成立している
※様々な営業時間の例(参考にしてみて下さい!)
居酒屋A
【ディナー】開始:17時 ラストオーダー:22時 終了:23時 対象曜日:全日
レストランB
【1部】開始:11時 ラストオーダー:14時 終了:15時 対象曜日:全日
【2部】開始:18時 ラストオーダー:22時 終了:23時 対象曜日:全日
レストランC
【平日ランチ】開始:10時 ラストオーダー:13時 終了:14時 対象曜日:月火水木金
【平日カフェタイム】開始:14時 ラストオーダー:15時 終了:16時 対象曜日:月火水木金
【平日ディナー】開始:17時 ラストオーダー:21時 終了:22時 対象曜日:月火水木金
レストランD
【平日ランチ】開始:10時 ラストオーダー:13時 終了:14時 対象曜日:月火水木金
【平日カフェタイム】開始:14時 ラストオーダー:15時 終了:16時 対象曜日:月火水木金
【平日ディナー】開始:17時 ラストオーダー:21時 終了:22時 対象曜日:月火水木金
【休日ランチ】開始:11時 ラストオーダー:15時 終了:16時 対象曜日:土日祝
【休日ディナー】開始:19時 ラストオーダー:22時 終了:23時 対象曜日:土日祝
⑤滞在時間
お客様の予約ごとに確保する時間枠を設定します。
例)滞在時間2時間で設定:
お客様から16時〜の予約が入った場合は、16時〜18時の枠として予約が作成されます。
⑥曜日
実際にAutoreserve上で表示されるレストランの営業曜日を指します。
休日が祝日だった場合は、休日の設定が優先されます。
例)月曜日が定休日のレストランにおいて、祝日(月曜日)があった場合は、休業扱いとなります。
※別途、営業日を編集することができますので、毎月ごとに必ず営業日と休業日の棚卸しチェックをお願いします。