営業日の切り替えを、店舗ごとに個別に設定することができます。
[目次]
【1】設定画面を開く
【2】営業日切り替え時刻を設定する
【3】売り切れ商品の「販売」切り替え設定
◆「自動」に設定する場合
◆「手動」に設定する場合
【1】設定画面を開く
メニューバーから、「設定」>「基本設定」を開き、「切り替え設定」の項目までスクロールします。
【2】営業日切り替え時刻を設定する
1. 売上集計などの日付が切り替わる時刻を入力します。
※営業後に締め作業等が発生する場合、作業は当日の営業時間中に行う必要があるため、営業時間終了後の4時間〜5時間後の時刻設定をオススメします。
2. 画面下部の「更新する」を押して、設定は完了です。
【3】売り切れ商品の「販売」切り替え設定
上記で設定した営業日の切り替え時刻に、「売り切れ」設定をした商品を自動で「販売」に戻すかどうかを設定することができます。
なお、自動で「販売」に切り替えることができる商品は、以下の通りです。
- 在庫管理しない設定かつ、商品ページで「売り切れ」としている商品
- 在庫管理する設定で、在数が1個以上あり、商品ページで「売り切れ」としている商品
→在庫管理についてはこちら【在庫管理機能について】
◆「自動」に設定する場合
営業日の切り替え時刻に自動で商品の「注文可能」ボタンが売り切れ状態から販売に戻ります。
◆「手動」に設定する場合
商品設定画面で手動で「注文可能」ボタンを操作しない限り、販売状態には戻りません。